レンズを改造してもらった次の日、めちゃめちゃ寒かったです。
前日が雨で空気が澄んでて寒くて晴れてて…。
そう言うのを知ってか知らずか、日が昇る前に奥さんに起こされました。
「レンズ改造してもらって、試すのに絶好な朝じゃないの!?」
みたいな事を言ってるのが聞こえました。
朝っぱらから何を言ってるんだ?(まだ寝ぼけ中) レンズ? 改造? そうだったっ!!
5DmkIIに90mmマクロ付けて楽しめるなぁ…と寝起きの頭で考え、暖かめの服に着替えて、
90mmだけ付けて家の前のキャベツ畑へ行きました。
起きて大正解! 起こしてくれてありがとう(^^)
最初の写真は日が昇ってきたトコです。 眩しい〜!!
後方のモヤってる感じは、霜が解けて蒸発してるトコに朝日が差し込んでるんです。
こんな感じで凍ってます! この日の朝の気温は何度だったんだろう?
これからはマクロでも楽しめる! 霜って綺麗な結晶ですね。
雑草も凍ってます。 日が昇ると溶けちゃうので、撮れるのはほんの少しの間だけ。
地面はこんな感じ。 真冬には5cm位の霜柱も出来ます。
都心の気温より3〜5℃低くなる時もしばしば。
自然の為す事って素晴らしいですね。 真冬は毎日霜の芸術展ですね。
2009年11月30日月曜日
2009年11月27日金曜日
5DmkII+PKレンズ(実写)
ずっとずっと計画していたPKマウントレンズの改造。
11/19に宮本製作所さんでやってもらいました。
当初は1日に7本も出来ないので、当日出来ない分は後日送り返してもらう作戦でした。
しかし、担当者の方が「残りもやっちゃいますか!」と仰るので「是非!」と、全部やっ
てもらいました。
以下は、改造出来たてで撮った写真です。
(宮本製作所さんの内部です)
一番上の写真はFA77mmです。 つまんない写真で申し訳ないです…。
お次ぎはFA43mm。
とっても好きなレンズ(なのに何故か登場回数が少ない…)
コンパクトなレンズとデカい5DmkIIがアンバランスです…。
続いてFA31mm。
本当は広角レンズなんだよなぁと。
FA Limitedシリーズはどれも素敵なレンズですね。 嗚呼幸せ(^^)
Planar 50mm。
ZEも出ましたよね。 でもこれはZK。 いつかPENTAXもフルサイズ出して欲しいです。
APO-LANTHAR 90mm。
コシナが偉いのか? フォクトレンダーが偉いのか? 本当に素晴らしいレンズです。
APO-LANTHAR 180mm。
流石に室内じゃ辛い長さです。 この写真もちょっとブレてます(^^;
TAMRON 90mm
これこそEFマウント用を買えばAFも出来る訳ですが、改造してもらう方が安い!
5D Mark II用のフォーカシングスクリーンは3種類しかありません。
標準のスクリーンは明るくて良いのですが、ピントの山が全然分んないんです(-_-;
それで、ピントの山が分り易いと言う「スーパープレシジョンマット」に交換しました。
がしかし、それでもピントの山は分り辛い…。 無駄な出費…。
要は「AFで撮って下さい」って事みたいです。
ネットで色々調べたんですけど、サードパーティー製も無し…。
ヤフオクでEOS1系のスクリーンを5D、5DmkII用に削って売ってるショップを見付けました。
さっき注文! スプリットスクリーンです。
PENTAXのファインダー、AWB、その他操作系は優秀ですね(自分のK20Dでの話)。
K-7の評価測光の露出、AWB、ファインダーはもっと良いらしいですね。
2009年11月25日水曜日
ブログ引っ越し!
こちらに引っ越しました。
以前のブログはそのままにしておきます。
こっちに引っ越した理由は、Flickrから直接日記や記事が書けるからです。
これは便利です!
最近サボってたので、ちょっと記事が遡りますがお付き合い下さいませ。
Canon EOS 5D Mark II(2009/10/16)
朝起きたら枕元にコレが!(嘘です)
自分が持ってるレンズは35mmフルサイズ対応のレンズばかり。
銀塩に戻って35mmでのボケを体験してしまうと、どうしてもフルサイズが欲しくなってしまいました。
でもでも、ペンタックスにはフルサイズ機が無い…。
D700、α900、5D2、色々調べてアダプター経由で色々なレンズが使える5D2にしました。
そうそう、動画が撮れるのもアドバンテージ。
フレクトゴンやタクマーでフルHD動画です!!!
5DmkIIを使い始めて一ヶ月間はM42のみで撮ってましたが、自分の持ってるPKマウントのレンズを、
宮本製作所さんで改造してもらいました。
絞り連動ピンのガードを切除し、絞り連動ピンを斜めに削ってちょっと曲げるって作業です。
改造後もPENTAXボディーで何も無かった様に今まで通り使えるのがミソです。
7本改造してもらいました。
TAMRON 90mm 272E
これはEFマウント用を買えばいいのカモですが、改造してもらった方が安い訳です。
どうせMFでしか撮らないし。
アポランター180mm
開放から安心して使えます。 180mmなのに1.2mまで寄れるのが偉い!
アポランター90mm
これは凄い解像感のレンズです。 開放から安心して使えます。
0.5mまで寄れるのも偉い!
プラナー50mm
絞るにしたがって、ホワホワ〜カリカリ〜パキパキと変化して行きます。
FA43 Limited
FAリミテッドが本来の画角で使える! もう最高です。
FA77 Limited
このレンズをフィルムで撮った時の立体感が物凄かったので、
だんだんフルサイズ機に憧れ出したんです。 感激です。
FA31 Limited
APS-C機だと標準域ですが、フルサイズだとちゃんと「広角」です。
最高です!
PK-EOSアダプターと改造7本(アダプター購入で1本はサービス)でかなりな出費でしたが、
新たに7本入手したのと同じだと思ってます。
そう考えたら激安です。
あ、改造費捻出の為にDA14mmとDA18-55ALIIを売りました。
未だこのカメラでAFした事無いです(笑)
以前のブログはそのままにしておきます。
こっちに引っ越した理由は、Flickrから直接日記や記事が書けるからです。
これは便利です!
最近サボってたので、ちょっと記事が遡りますがお付き合い下さいませ。
Canon EOS 5D Mark II(2009/10/16)
朝起きたら枕元にコレが!(嘘です)
自分が持ってるレンズは35mmフルサイズ対応のレンズばかり。
銀塩に戻って35mmでのボケを体験してしまうと、どうしてもフルサイズが欲しくなってしまいました。
でもでも、ペンタックスにはフルサイズ機が無い…。
D700、α900、5D2、色々調べてアダプター経由で色々なレンズが使える5D2にしました。
そうそう、動画が撮れるのもアドバンテージ。
フレクトゴンやタクマーでフルHD動画です!!!
5DmkIIを使い始めて一ヶ月間はM42のみで撮ってましたが、自分の持ってるPKマウントのレンズを、
宮本製作所さんで改造してもらいました。
絞り連動ピンのガードを切除し、絞り連動ピンを斜めに削ってちょっと曲げるって作業です。
改造後もPENTAXボディーで何も無かった様に今まで通り使えるのがミソです。
7本改造してもらいました。
TAMRON 90mm 272E
これはEFマウント用を買えばいいのカモですが、改造してもらった方が安い訳です。
どうせMFでしか撮らないし。
アポランター180mm
開放から安心して使えます。 180mmなのに1.2mまで寄れるのが偉い!
アポランター90mm
これは凄い解像感のレンズです。 開放から安心して使えます。
0.5mまで寄れるのも偉い!
プラナー50mm
絞るにしたがって、ホワホワ〜カリカリ〜パキパキと変化して行きます。
FA43 Limited
FAリミテッドが本来の画角で使える! もう最高です。
FA77 Limited
このレンズをフィルムで撮った時の立体感が物凄かったので、
だんだんフルサイズ機に憧れ出したんです。 感激です。
FA31 Limited
APS-C機だと標準域ですが、フルサイズだとちゃんと「広角」です。
最高です!
PK-EOSアダプターと改造7本(アダプター購入で1本はサービス)でかなりな出費でしたが、
新たに7本入手したのと同じだと思ってます。
そう考えたら激安です。
あ、改造費捻出の為にDA14mmとDA18-55ALIIを売りました。
未だこのカメラでAFした事無いです(笑)
登録:
投稿 (Atom)