2010年2月25日木曜日

未だ未だ青森の写真を。


Charcoal fire, originally uploaded by Nam2@7676.

昨日は譜面作成ソフトを買って格闘してました。

肝心なトコにバグがあり、困ったちゃんでした(^^;
でも、今まで譜面専用のソフトは避けてましたが、なかなか面白いです。

もっとサクサク書ける様に頑張ろう〜!



一枚目、居酒屋の店の外にあった炭です。
SMC タクマー 55/1.8


tire traces
除雪しても直ぐに積もっちゃうんでしょうね…。
SMC タクマー 85/1.8

Bench buried in snow
ベンチが雪に埋まってました。 これを撮るのに足が雪の中にズボズボと。
SMC タクマー 85/1.8

My footprint
サラサラのフワフワな雪でした。
SMC タクマー 85/1.8

Crow that flies away
じっくり近付いて飛びそうな時にパシャパシャ!
SMC タクマー 85/1.8

2010年2月22日月曜日

ちょっと落ち着きました。


Snow fall #2 @ Aomori, originally uploaded by Nam2@7676.

超〜ウルトラ忙し期間がちょっと落ち着きました。

今月に入ってから無休で働きました。 頑張った。

コンサートしつつ数曲をレコーディング。
その中に今後もやる事はないであろう仕事が1つありました。
山形大学の校歌の編曲です。 作曲は可愛い後輩の大谷靖夫氏。
(今まで校歌が無かったんですかね…)
フルオーケストラなアレンジをしました。
自分も大谷君も大学側もニコニコな出来です(^^)v

大学の校歌の編曲なんてそうそう出来る仕事ではありません。
有り難い事です。



写真は青森のホテルの廊下から撮ったものです。
意図的なライトアップなのかどうかは知りませんが、ふわふわ舞う雪がオレンジに照らされてとっても綺麗でした。
一枚目は5D2とFA43mm

Snow fall #1 @ Aomori

Snow fall #3 @ Aomori
下二枚は5D2とMCフレクトゴン35mm

2010年2月15日月曜日

休みが無いっす…。


Ladder of tower #2, originally uploaded by Nam2@7676.

嬉しい悲鳴ではあるのですが…。

ここ最近は…

録音、茨城公演、プリプロ、プリプロ、自宅作業、青森へ移動、青森公演、盛岡へ移動、盛岡公演、仙台公演、自宅作業(本日)。

これからは…
録音、録音&イベントリハーサル、イベント本番&録音、録音、大阪公演、大阪公演、自宅へ戻る。

こんな毎日です。



写真は茨城の会場にあった塔。
久々にk20DをFlektogon35mmで。

2010年2月12日金曜日

倉敷は美観地区 夕刻編


寒い寒い青森から更新です。

倉敷は名古屋へ行く前でした(^^;
帰ってから忙しくバタバタしていて順番が狂ってしまいましたとさ。



白昼編からホールに帰りリハーサル。
リハーサルから本番まで時間があったので、再度夕方の美観地区へ。
夕方に物凄い色味を出すソラリス800をコンタックスT2に。
5DmkIIにはプラナー50mmを。
旧西ドイツ系のレンズで撮ってみました。

_MG_7071Kurashiki Bikan historical quarter #8
ちょっとだけドラマチックになる様に色を濃い目に(^^;

Kurashiki Bikan historical quarter #9
フレーミングしてたら鳥が飛んできました。

Kurashiki Bikan historical quarter #11
こちらはT2&ソラリス800。

Kurashiki Bikan historical quarter #12
ソラリス800で撮る夕方の写真が好きです。

Kurashiki Bikan historical quarter #13
川面に写る西の空。

2010年2月10日水曜日

倉敷は美観地区 白昼編


倉敷好きです(^^)
仕事じゃなくて、ゆっくり行きたいけど、なかなかね…(^^;

写真撮る場所が沢山です。



Kurashiki Bikan historical quarter #2
以前も同じ様に撮りました↓ 今回は5DmkIIとFA77mm

雨の美観地区5:Aesthetic area in Kurashiki of rain5
前回はK20DとFA77mm。 雨ってのが良かったです。

Kurashiki Bikan historical quarter #3
美観地区、基本的には「和」ですが、「洋」も在ります。

Kurashiki Bikan historical quarter #3
自転車撮るの好きです。

Kurashiki Bikan historical quarter #4
柳の枝。

Kurashiki Bikan historical quarter #5
侘び寂びって言うんでしょうか…、何とも良い一時でした。



因に、今は青森に居ます。 寒いぃ〜((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル

2010年2月8日月曜日

2010年2月5日金曜日

大須


CLEARANCE SALE, originally uploaded by Nam2@7676.


スタジオから更新です。





大須の街(町かな?)の写真です。

また行ってみたいなぁ…。
明治村ももう一度行きたいし…。

Flickr、MediumとLargeの中間の大きさがあればいいのになぁ…。

通せんぼ
縦だとこの大きさで貼れるけど、横だとはみ出ちゃう…。

松原駐車場
錆びてる錆びてる!(^^)

Photographer
試しに"横"で"Large"。 やっぱはみ出た(^^;

パンク
パンクしてるから、放置自転車かな?…



全部5DmkIIとFA77mm

2010年2月3日水曜日

名古屋 大須でのオフ会


味仙の酢豚, originally uploaded by Nam2@7676.
いやぁ〜、楽しかったです(^^)

名古屋の写真仲間の黒顔羊さん率いる(?)、しるべさんかおちゃんさんアスティさん
岐阜のぴーたんさんバウさん、そして自分。
オフ会を催して下さいました。
突然にも関わらずご参加頂き、有り難うございました。

自分が泊まってるホテルへ集合して頂いて、恐縮でございます。

今回は大須という街に連れて行って頂きました。
未開の地を歩いて写真を撮るのはワクワクします。
大須は東京で言うと秋葉原、上野や谷中(的な下町感)をギュっと集めた様な場所でした。
路地へ入ると若い子向けの可愛らしいお店がギッシリあったり、観音様があったり、
老若男女が一日中楽しめそうな街でした。

お昼は自分が大好きな「味仙」です!
夜にしか食べた事がないのでとても新鮮でしたね。

一枚目は初めて食べた「味仙」の酢豚。 中華の酢豚とは全然違います。
1、2枚目はFA43mm



味仙の台湾ラーメン
いつもは仕事後に行くので、数名で味仙に行きます。
今回初めて台湾ラーメンの一人前を一人で食べました。
挑戦的な辛さでしたがやっぱり美味うぃ〜(^^)



Fichi secchi
生憎雨が降り出し、OFFICINA di CESARIと言うお洒落なカフェへ移動。
ホットコーヒーとドライイチジクで唇のヒリヒリを中和。
(MC Flektogon 35/2.4)



壁、ポスター、ラベル
カウンター、テーブル、壁のディスプレイ、灰皿…、全部いい感じ(^^)
(MC Flektogon 35/2.4)



Posacenere
勿論、写真の話ばかり(笑)
(MC Flektogon 35/2.4)



Wineglasses
黒顔羊さん、しるべさん、かおちゃんさん、ぴーたんさんは中判使い。
勿論、中判の話になる訳ですよ(^^;
ん〜、ヤバい…(^^; 他にも欲しいモンが沢山あるんだけどなぁ…。
(smc Takumar 85/1.8)



ご参加された皆様、本当に有り難うございました。

2010年2月2日火曜日

Night view HDR @ Nagoya


Night view HDR @ Nagoya, originally uploaded by Nam2@7676.




倉敷から帰った後、名古屋から帰ってからもずっと編曲してたので更新が滞ってました(^^;







高い場所から都会を見下ろすと「こんなに電気使ってるんだなぁ…」
といつも思います。

都会と言っても一ヶ所じゃないし、日本だけじゃないですからね…。
どんだけ使ってるんでしょうね。

ホテルの窓が開けられたらもっと綺麗に撮れるんだろうなぁ…。



名古屋、この翌日は楽しいオフ会でした(^^)

つづく.....



Nagoya di notte HDR
一枚目とコレはFA77mm。 HDRです。


Nagoya la nuit HDR
FA31mm。